ラムサール条約登録湿地をさがす
新着情報
2022年世界湿地の日記念シンポジウムのお知らせ
2022-01-22
特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約(ラムサール条約)が1971年2月2日に採択されたことを記念し、条約事務局は1996年に「世界湿地の日」を定めました。湿地の保全と賢明な利用をさらに促進するため、202 […]
「世界湿地概況2021(特別版)」の発行
2021-12-20
12月15日、世界の湿地の現状と価値に対する理解を深めるため、ラムサール条約事務局が「世界湿地概況2021(特別版)」(Global Wetland Outlook - Special Edition 2021)を発行、 […]
出水ツルの越冬地(鹿児島県出水市)がラムサール条約登録湿地に指定
2021-11-24
2021年11月18日、国内53番目となるラムサール条約登録湿地として、鹿児島県出水市の「出水ツルの越冬地(Izumi Wintering Habitat of Cranes)」が新たに指定されました。出水平野は毎年1万 […]
— ラムサール条約登録湿地関係市町村会議
“ ラムサール条約に登録されている湿地及びその他の湿地の適正な管理に関し、 関係市町村間の情報交換及び協力を推進することによって、地域レベルの湿地保全活動を促進することを目的としています。
このホームページでは、会員市町村の最新情報、日本国内の条約湿地の概要、ラムサール条約に関する情報を発信しています 。 ”